・低コストでポータルサイト掲載ができる
・内見対応は提携不動産業者が行う
・反響データを見れるが更新がリアルタイムではない
ECHOESとは

大家さん自ら物件を登録・編集し、ポータルサイト(Suumo/Homes/At Home)に反映させられるサービスです。
料金は月額制で、1物件、30日間利用するのに3,300円(税込)です。
その他、入居の成約時に11,000円(税込み)の費用が発生します。

物件についての広告が低コストで、しかも自宅にいながらできるのが魅力です。
これまでは不動産業者さんに依頼し、その業者さんが提携しているポータルサイトに、その業者さんの手で編集されポータルサイトに掲載されていました。
つまり、大家さんは物件の情報を持って業者さんに依頼し、後は業者さん次第だったわけです。
入居希望者からの反響についても、ポータルサイト上の「お気に入り人数」や「今〇〇人が検討中です!」みたいなあいまいな指標しか閲覧することができません。
具体的な反響についてはその都度業者さんに問い合わせる必要があり、大変煩雑で気を遣うプロセスでした。
ECHOESが良いのは、3大ポータルサイト+二次的なポータルサイト(Nifty 不動産とか)に情報を載せられ、大家さん自ら物件の魅力を伝えることができることができる点です。
ECHOESに物件を登録(無料)し、情報を編集し終えたら任意のタイミングでポータルサイトへの掲載を開始(料金発生)します。
編集画面では指示に従いながら情報を編集し、画像を掲載します。


ECHOESに物件情報の作成や写真撮影を依頼することもできますが、有料ですし、業者丸投げになってしまう点がこれまでの賃貸募集と同じになってしまいますので、ここは自分でやるのがいいでしょう。
ポータルサイトへの掲載文章も自分で考えることができます(広告規制に引っかかる表現などは指摘が入ります)。
また写真の枚数は16枚まで掲載でき、Suumoのカテゴリ分け(間取り・外観・居室リビング・キッチン・バスシャワールーム・玄関・トイレ・収納・洗面所・バルコニー・駐車場・庭・セキュリティ・眺望・エントランス・ロビー・その他)に当てはまる画像を掲載することでSuumo上での表示が上位に来るそうです。
物件情報と画像はぜひ気合を入れて作りましょう。
・業者の提携先に依存したポータルサイトにしか掲載できない
・公開される情報(間取り図、募集文章、写真など)は業者さん次第
・コストは0円
・3大ポータルサイト(Suumo/Homes/At Home)すべてに公開できる
・公開される情報(間取り図、募集文章、写真など)を自分で編集できる
・コストは3300円/30日/1物件
反響確認ができるのは素晴らしい
また、反響についても、問い合わせ数、閲覧数といった分析可能なデータを定量的に知ることができます。

物件の「反響確認」から「問い合わせ数」、「詳細PV」、「一覧PV」を把握できます。
基本的に1週間ごとの情報をまとめて反映する形で、前の週からの推移が視覚的にわかります。
3大ポータルサイト(Suumo/Homes/At Home)すべての結果とそれぞれのサイトの結果を分けて表示することができます。
やはりSuumoの閲覧数が一番多く、人気ぶりがうかがえます。
内見が入るとECHOESから電話で連絡があり、「まだ物件は募集中か、業者に伝えることはあるか」といった確認が入ります。
ここで、業者さんへ伝えることがありましたら忘れずに伝えておきましょう。
(入居希望者のヒアリング事項、交渉の余地の有無など)
基本的に自主管理大家さん向けのサービスですが、内見の対応は提携している大東建託の客付け業者さんが行ってくれます。
内見の予定や結果もECHOES上で確認することができるので、大家さんは自宅のPCを確認するだけで賃貸の募集状況を簡単に把握できるのです。

・問い合わせ数やサイト別の詳細PV数が把握できる
・1週間ごとの推移がみられるのでシーズン別の分析ができる
・内見の結果や所感がみられるので対策しやすい
・リアルタイムの反映がされない(ラグがある)
上で書いたように、ECHOESの悪い点として、1週間ごとでしか反響が確認できず、内見の結果も提携している大東建託の業者さん次第ということで、すぐに知ることができません。
今回利用した際も、内見予約はすぐに反映されるものの、内見結果が全然更新されないのでかなりもやもやしました。
並行してほかのサイトで募集しているときなど、内見結果次第で対応を変えなければいけないので、その都度ECHOESに電話(03-5941-7450)して確認してもらってました。
情報のリアルタイム反映がされればかなり使い勝手が向上すると思います。
自分で賃貸募集できるその他サービス
ECHOES以外にも自主客付けの方法がありまして、代表的なところにジモティーやウチコミがあります。

どちらのサイトもECHOESと同じく自分で物件情報・写真を掲載し、反響を確認することができます。


ジモティーはフリーマッチングサービスなので自分で問い合わせや内見希望の対応、契約業務をする必要があります。手数料等はかかりません。
ウチコミは内見の対応は提携業者(エージェント)次第、契約業務はエージェントがやってくれます。手数料は家賃1月分です。
ECHOES、ジモティー、ウチコミはそれぞれメリットデメリットもあります。
一般媒介でやっていればどのサービスも並行して利用することができますので、業者回りができない方、自分で募集プロセスをコントロールしたい方にはぜひおすすめのサービスです。
Webサービスが発展する中、客付けも大家さん自らできる時代になりました。
これまでかけていた手間やコストから考えると良い時代です。
もちろんトラブル対応や事務手続きも自分でやらなきゃいけない部分はありますが、それに関しても情報が充実してますので十分対応できます。
関連記事は以下。
コメント