公売 再出品物件の開札結果不動産競売・公売 2021.11.23 2021.01.28以前、公売の残代金の納付をしなかったらどうなるのかを書きました。競売の保証金だけ振り込んで入札しないとどうなるの?不動産競売は公告→入札→開札→売却決定という流れとなっています。このうち,入札のプロセスが私たちが手を動かしてやり取りする必要があります。先日,競売不動産に必要な書類について書きました。入札書類の取寄せ方競売入札書類の書き方その中で,「入札再び公売にかけられたこの物件ですが、昨日開札結果が出ておりました。物件概要についてはこちら。12/1 公売開札結果令和2年11月19日から入札が始まっていた茨城県の戸建て物件について、落札できませんでした・・・・物件スペックは築 H3年広さ 181㎡・93㎡(土地・建物)現況 ゴミ屋敷・ツタ屋敷基準価格 31万円(!)周辺 馬・工場物件周りがツタに覆わ売却基準価格:31万円私の入札価格:31万7千円開札結果:100万1千円全然ダメでした!というか、一回目の落札金額より高い!前回の経緯を知らない人が落札したのか、知っててさらに高い金額を入れたのかはわかりませんが、私にはそこまで出すリスクは取れませんでした…(中見れないんですもの)また出品されないかな…(淡い期待)
コメント