以前取り上げた公売物件について、再度公売情報が公開されていました。
12/1 公売開札結果
↑の物件。

何だろう?と思ってみてみたら、以前と同じ条件で再度公売にかかっているではないですか!
入札した物件だったので、電話で問い合わせてみると、
「最高価格入札者の人が取り下げたために再度公売に賭けられることになりました」
とのこと。
これはラッキー!!と思うと同時に気になったので、取り下げ(要は入札したもののやっぱやめるわというキャンセル)時のペナルティについて聞いてみたところ、
「保証金の没収と以後2年間は公売に入札できなくなります」
とのこと。
今回の公売物件は保証金不要の物件であったため、実質ペナルティは公売参加が2年間できなくなるという部分です。
みんなはキャンセルしないようにしようね!
さらに気になったのは、そう、キャンセルした理由です。
この理由如何によっては私も入札を見合わせた方が良い物件となりえます。
(実は事故物件だったり、シロアリに食われまくってたり)
前の最高価格入札者の取り下げ理由を聞いたところ、
「それについてはお答えできかねます。」
とのこと。
ですよね―。
さて、この物件どうしようか・・・
コメント